7月2日。
アップ2km。
AM7:02スタート。気温27℃。給水は13.2km地点で立ち止まって200m程、スポーツドリンク。
4’49-4’49-4’59-5’03-4’54(24’34)
4’34-4’59-4’57-5’21-5’01(24’52)
5’01-5’11-5’12-5’08-5’09(25’41)
5’10-5’09-5’03-5’03-5’18(25’43)
5’06-0’30(5’36)
21.1km=1:46:26(5’03/km)

今日の練習26km。
今月の走行距離37km。
おしどりの池(雲仙)



世知原茶ようかん(これは珍しい。)

この記事へのコメント
無給水で13.2kmまで行きましたか。
ぼくは4~2km毎の給水でした。
おしどりの池までは走って行かれたんですか?
「珍しいようかん」味はいかがだったでしょうか(^^?)
キツイでしょうね。
充実感のある練習だったことでしょう。
小まめに給水するのが正しい練習ですね。雲仙までは50kmなので自動車です。
暑かったですね。雲仙は戸の隅滝に行った日に行きました。1時間45分かかります。
強い日差しにやられて可哀そうな紫陽花でした。
世知原茶はほとんど店に出てないのでようかんも初めてでした。普通の味でした。
602mコース×35周+30mでハーフの距離でした。最後は誰もいなくなりました(-_-;)。