プチピンチ。 8月17日(土)におろしたてのシューズで走った後、右足裏が焼けるような感じがしていた。 昨日(8月21日)右足第3指の付け根に肉刺ができて、潰したが痛い。 ピンチだ。 今日の練習11km。67分。… トラックバック:0 コメント:4 2019年08月22日 続きを読むread more
首が痛い。 4月14日に岩場で転倒して首を打撲から36日たった。 車をバックする時、後を振り向くと首が痛い。 バンテリンが塗りにくい。 今日の練習14km。 今月の走行距離113km。 トラックバック:0 コメント:8 2019年05月20日 続きを読むread more
中途半端に頑張る。 先日の足指の負傷。毎日走り続けたのでまだ治ってなくて 足底側の痛みなので走るたびに意識するので集中して走れない。 今朝は時間が無かったので 中途半端に頑張った。 27’09-23’45-13’16 今日の練習12km。 今月の走行距離307km。 トラックバック:0 コメント:8 2018年08月23日 続きを読むread more
血みどろの 5時58分、自宅を出発。左足甲~足首付近が軽く痛い。 嫌な予感がする。 年取ったら疲労骨折しやすいので。 18,000m走の予定だが、10,000mくらいのジョグでもいいかなと不安を感じて スタート前に250ml給水。 6時21分スタート。最初の1,000mは5’28かかった。12,000m地点で250ml給水。 途中から右足… トラックバック:0 コメント:8 2018年08月18日 続きを読むread more
夏なのに。 お中元で貰った葡萄。 夏なのに、肉刺が潰れたわけではないのに、かかとが切れて痛い。(体内の油が切れたのか?) 今日の練習15km。7分ペース。 今月の走行距離71km。 トラックバック:0 コメント:6 2018年08月05日 続きを読むread more
テープを集める。 テープ、湿布ともいう。噴射式や塗るタイプもあるから、テープじゃないか。 まさか、若い頃はこんな物のお世話になるとは思ってもみなかった。 今日の練習 30’24-28’42 10km=59’06(5’55/kmpace) 今月の走行距離398km。 トラックバック:0 コメント:8 2018年07月30日 続きを読むread more
走後、違和感。 今朝は、お湯で薄めたジュースを飲んで出発。 脚が重くて思ったようにペース上がらず。 13km=77分。 今月の走行距離63km。 左大腿部に違和感が発生した。またか トラックバック:0 コメント:8 2018年07月05日 続きを読むread more
いい天気 左大腿部が痛いので 昔は疲労回復ジョグとかしていたが 痛みがひどくなることが多いので ウォーキング10km。 天気が良かった。 スマホから投稿したら画像が横向きになる(≧∀≦) トラックバック:0 コメント:8 2018年05月20日 続きを読むread more
練習会のお知らせ。 Iwachan道場。 5月6日(日)7時スタート。 10,000m。 5月12日(土)7時スタート。 3,000+2,000+1,000。 5月13日(日)7時15分スタート。 20km走。 自分は全部参加したら故障する。(たぶん、5月12日の2,000mはスタートに間に合わない。)ので 距離もペースも抑えて… トラックバック:0 コメント:4 2018年05月03日 続きを読むread more
へんなコース。 今朝は6時19分に自宅を出発。 こうやってみるとへんなコースである。へんな地方都市である。 左大腿部が痛くなった。健康のために始めたジョギングで脚を痛めるなんて本末転倒である。 みなさん、注意しましょう。 今日の練習25km。 今月の走行距離342km。 トラックバック:0 コメント:8 2018年04月29日 続きを読むread more
17kmジョグ。 高台の運動公園まで走って行ってジョグしたところ 午前7時半なのに 某球技大会が開始予定で、子供さんたちがジョギングコース内でボールを使って練習するので 集中して走れない。ゆるいジョグになった。 昨年7月に左坐骨疲労骨折したコース(ルート)なので 「無理しないで良かった。」ってことにしよう。 今日の練習17km。 今… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月04日 続きを読むread more
ごまかして走る。 着圧ストッキングがずり落ちるので日曜日にレースは装着しなかった。 (10年前はそんなの誰もしてなかったからね~。) で、両脹脛が痛くなった。 今日は着圧ストッキングの上にロングタイツで固めて 痛みをごまかして 走った。 途中の5,000m=21分40秒。 今日の練習11km。 今月の走行距離151km。 トラックバック:0 コメント:2 2018年02月14日 続きを読むread more
1月の報告ほか。 1月の10kmロードレースは44分50秒だった。 1月末は左大腿部の違和感と 左ひざの数年ぶりの痛み発生。 1月の走行距離316km。 今朝は午前7時30分スタートで12,000m走。途中、路面に積雪で滑らないように注意した。雪が強かった。 3kmごとは、 14’49-14’36-14’26-14’19で 58分1… トラックバック:0 コメント:6 2018年02月04日 続きを読むread more
途中でやめた。 遅くなったが2017年の12月の走行距離310km。 2017年の年間走行距離3,300km。 10数年ぶりに4,000kmに達しなかった。 今日は10,000mをするつもりでスタートしたが 途中きつくなったので6,000m=27分07秒で終了。 その後、500m×2本と1,000m×1本。 左大腿部に軽い痛みは残っ… トラックバック:0 コメント:6 2018年01月20日 続きを読むread more
24kmジョグ。 11月19日以来、久々の更新。 11月の走行距離267kmだった。 今日の練習24km。 今月の走行距離179km。 スピード練習をするも途中で危ない感覚(左大腿部にツッパリ)になるので リタイアしてしまう。 トラックバック:0 コメント:8 2017年12月17日 続きを読むread more
疲労骨折中の林道マラソン。 7月8日の15,000m走で痛めた左坐骨、7月9日に21kmジョグで完全に痛めた。 だましだまし練習していたが3ヶ月経っても痛みが引かず、 10月20日にMRIで左坐骨疲労骨折の診断を受けた。 その後、週一でリハビリに通いながら軽めのジョグをしていた。 本日、はさみ林道マラソン(ハーフ)を走った。「天空に聳える九州のマッ… トラックバック:0 コメント:10 2017年11月19日 続きを読むread more
老けたな。 2017年の秋ドラマの主演の年齢は、(一部見てないが) 60代の水谷豊さん(65歳)、役所広司さん(61歳)。50代の沢口靖子さん(52歳)、小泉今日子さん(51歳)、沢村一樹さん(50歳)。40代の竹野内豊さん(46歳)、篠原涼子さん(44歳)、浅野忠信さん(43歳)、米倉涼子さん(42歳)。 だそうです。老けたな。 で… トラックバック:0 コメント:7 2017年10月31日 続きを読むread more
診断結果。 10月18日に整形外科受診。レントゲンでは異常なし。 10月19日に骨盤MRI撮影。 君はMRIに入ったことがあるか? 狭い管に入って身動きがとれない状態で30分間の我慢。 検査用の上着着なくてもいいですよ。と言われたので普通のポロシャツで入ったらお尻あたりがむずがゆくなり、 さらに熱くなりたまらなくなった。 でも、… トラックバック:0 コメント:10 2017年10月20日 続きを読むread more
おかまの美容師。 ♪どれだけ生きられるか わからないけど でも どう生きたいのかは わかるから 幸せ 不幸せ 豊かさ 貧しさ 決めるの わたしだから 触るな♪ 福山さんのこの曲が主題歌だったドラマ「黒革の手帳」で おかまでクズの美容師役を演じた和田さんが 昨日の赤坂ミニマラソンで世界のファラーに3秒差で2位だった。(ハンディはあるけど… トラックバック:0 コメント:10 2017年10月08日 続きを読むread more
大腿骨骨折の発生率。 昨日のニュースによると ↓ 大腿骨骨折の男女別患者数を都道府県ごとにまとめ、40歳以上の10万人当たりの発生率を集計した。 全国の患者発生率は、女性が10万人当たり299人、男性同89人だった。女性が多いのは、骨の細さと骨形成に関わるホルモンが閉経により減少するため。 発生率は全国平均を100とすると、女性で最… トラックバック:0 コメント:8 2017年10月04日 続きを読むread more
ログイン出来ず。 PCからログイン出来ずスマホから書いている。 今朝の練習6km=51分。 今月の走行距離152km。 椅子に座ったら左大腿部が痛い。 トラックバック:0 コメント:4 2017年09月28日 続きを読むread more
走ってない。ドラマ「渡鬼」。 走ってないので3kg太ってしまった。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 9月18日に「渡鬼」3時間スペシャルを見た。 今回、出演が無かったが(脚本、プロデューサーの先生は90歳超えてるが)最終回?までにもう一度出演してほしい俳優(… トラックバック:0 コメント:4 2017年09月23日 続きを読むread more
走らないのがいいのかも+ドラマ感想。 痛みが引かない。 7月9日に左股関節付近が痛くなって75日もたった。 2,3日休んで2,3日、2~3km走って4日目に10km=57分くらいで走っていたが その翌日に左臀部の痛みが出ることを繰り返していた。 ペースも6分30秒/kmで走れなくなった。で、もう続けて20分以上走らないことにした。 こんなにひどい故障は… トラックバック:0 コメント:2 2017年09月23日 続きを読むread more
また痛めた。 8月30日の8kmランでまたまた、左大腿部を痛めてしまい、降り出しに戻った。 今シーズンは絶望だ。 トラックバック:0 コメント:12 2017年09月02日 続きを読むread more
人前に出たくない。 ベスト体重から3kg増えていた。 人前に出たくない。 今朝は、久しぶりにトリムに行った。 走っていて人から追い越されるのは嫌なのだ。 少し無理をしたようだ。 7’23(下り) 7’42 5’57 5’49 5’44 5’27 7’21 7’45(上り) 左大腿部が痛くなった。湿布で… トラックバック:0 コメント:6 2017年08月30日 続きを読むread more
思い切り動けないのは辛い。 昨日のニュースによるとテニスの伊達さんが引退表明した。 ↓ 昨年2月と4月に左ひざ半月板の内視鏡手術を受けた。その後、リハビリを続け、今年5月のツアー下部大会で約1年4カ月ぶりの復帰を果たした。 しかし、「大好きなテニスと向き合い、ずっと勝負に拘ってきましたが、今は勝負をすることよりも毎日の体調を気にしながら練習の量、質を… トラックバック:0 コメント:4 2017年08月29日 続きを読むread more
走ってみた。復活は遠い。 左大腿部に痛みが出て47日。 ウォークの途中に小走りで痛みが出ていたが。 痛みが軽くなったので、自宅までの最後の1kmを走ってみた。 1km=8分22秒である。 復活は、まだ遠い。 トラックバック:0 コメント:6 2017年08月25日 続きを読むread more
ボルトは全治3か月。 すっかりブログを書いて無くて インターハイ陸上とか世界陸上はずっと見ていたがネタが古くなったので触れないことにする。 比較的新しいニュースによると 「陸上の世界選手権で引退した男子短距離の元スター選手、ウサイン・ボルト(ジャマイカ)が17日、同選手権の400メートルリレーで負傷した左太もも裏は約3カ月の治療が必要であ… トラックバック:0 コメント:6 2017年08月20日 続きを読むread more
走れなくなった。 8月5日に福岡に行った。 せっかく、ランナーの聖地「平和台」に行ったので 8月6日の早朝に大濠公園で練習。 7分20秒/kmペースで走るが1kmで違和感。ペースを落として走ってたら およそ40人くらいから抜かれた。 10km=72分7秒(7分13秒平均)。 その後、左大腿部が痛くなり、翌日(8月7日)から、また走れなくな… トラックバック:0 コメント:6 2017年08月11日 続きを読むread more