右かかと~脹脛が痛いので、保冷剤でアイシング。
その後、温湿布を使用している。
走るときはザムストサポーターを巻いている。
こんなにしてまで走るべきか。
思案中。今朝は、Iwachan道場(8,000m走)に引っ張ってもらって
4,000mできつくなって5,000で打ち上げ。
しかし、先週は2,000m=8’53で終了したので良かった。
4’10-02-03-00-02
5,000m=20’17また、脚が痛くなった。
今日の練習15km。
今月の走行距離122km。
写真は長崎市運動公園

ランチ(盛合せかつ膳1,199円)

この記事へのコメント
「最近、痛めることが多いですから、最低でも2~3か月はウォークもやめて完全休養されてはどうですか?」だと思います。
さて、とっきゅうさんはどうされるのでしょうか。
ぼくなら… 〇△◇(自主規制)です。
あと4年6か月でレースは引退するので、それまでは、「歩くのも痛い」状態以外はスロージョグでも続けます。
先輩ランナーさんたちを見てみると
60代前半で引退された人。
70代でも走っている人(かなり少数です。)
正直な所、未来が見えません。
ただ「サポータ類」は[故障しない・悪化しない効果は「ゼロでは」ないので]要注意ですm(__)m
サポーター付けずに走れることが理想です。
ありがとうございます。